top of page
JagerLauft K.M.T.のBLOG!!
検索
JagerLauft 塩見
2023年11月5日読了時間: 1分
ヤマハFZSフェザーのフォークに対応
こんにちは塩見です😊 YouTubeでも配信していますが、カヤバ製の俗称蓮根バルブのフォークチューニングに完全対応出来るようになりました✨ 今回製作したのは伸び圧のバルブを当社のオリジナルオリフィスバルブに変更するための専用アダプターです。...
閲覧数:373回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2022年4月20日読了時間: 1分
R1エンジン始動!!
長らく作業していたYZF-R1のエンジンに無事火が入りました。 コンロッドの歪みを取り去ることにかなりの労力を費やしてしまいましたが、無事に!…やっとです。 少しでもトラブルを未然に防げないか考えて、いろんな思考を巡らし、やっと。。。 またYouTubeで配信しよう!...
閲覧数:418回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2020年11月29日読了時間: 1分
ホーネット用ナイトロンパーツ
リザーブタンクを取り付けるスペースの限られたホーネット用にリザーブタンクホルダーを製作しています。 こちらはいつもお世話になってるナイトロンさんちのショック用! 元々ナイトロンにはR1というベーシックグレードしか設定がありませんが、原因はこの取り付けホルダーがないことから。...
閲覧数:631回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2020年10月28日読了時間: 1分
トライアンフスラクストン R
こんにちは塩見です。 なかなか時間が掛かっていますが、 現在スラクストンRのワンオフステップキットを製作しています! 左と右の形状が異なるため苦戦してますが、 やっとデザインが出来上がりました! またお知らせしますね!
閲覧数:380回1件のコメント
JagerLauft 塩見
2020年5月16日読了時間: 1分
ステップバーに新色登場!
高評価を?頂いております3-D highgripステップバーに新しい色が加わりました! レッドアルマイト仕様です。
閲覧数:145回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2020年4月21日読了時間: 1分
タンデムステップの新作
新しくコンパクトに生まれ変わった新作タンデムステップの可倒部。 実際に踏んだ時に違和感にならないよう、出来る限りコンパクトに設定しました! 組み合わせられるステップバーは一般的なものがボルトオンできます! 写真のもの、左右分セットで35000円となります! ぜひ!お試しください、
閲覧数:95回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2020年4月2日読了時間: 1分
BMW R1200RS用サイレンサーステー製作
贅沢な全面削り出しのサイレンサーステーを製作しました!! 今回はできるだけコストを下げるために35mm厚の材料から削り出しましたが、 それでも販売価格58,000円税別。 こんな贅沢なステー・・・ なかなかです
閲覧数:140回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2020年3月5日読了時間: 1分
緊急のお知らせ!
昨日、弊社のPC内にある情報が私の不手際により消滅。 現在、OHLINSツインショックKAのシャフト再メッキにて作業をお預かりしておりますユーザー様。 昨日メッキ処理が終了し、ショックの組み立てが完了しております。 連絡先のデータが消滅してしまい途方に暮れています。...
閲覧数:191回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2020年2月7日読了時間: 1分
BMW R1200RSライディングステップキット
こんにちは塩見です。 現在作業を進めているBMW R1200RS用ステップキット。 やっと設計が終わり試作が完了しました!! 結局、4度の設計変更とプログラム変更を行いやっと。。。です。 費やした時間は・・・( ;∀;) 左から見た図です。 クローズアップすると・・・...
閲覧数:95回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年12月28日読了時間: 1分
年末年始の営業
こんばんは塩見です。 遅くなりましたが、年末年始の営業は 12月28日まで1月5日からとなります。 かなりハードな12月となりましたが、 来年はよりマイペースな内容になれるように頑張りますね。 来年からは毎週水曜日の定休日に加え、祝日もお休み。...
閲覧数:74回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年12月16日読了時間: 1分
kawasakiZX10R用ライディングステップキット製作
こんにちは塩見です。 12月からほぼ一人での作業となりました! てなことですが、12月から仕事量も半端なく増え「やば~」なんて言ってます。。。笑 ワンオフの作業は材料が山積みの状態でマシニングセンタは朝7時過ぎから夜中まで活動しっぱなしです。...
閲覧数:108回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年11月28日読了時間: 1分
CB750Fのスイングアームをワンオフします!
こんにちは塩見です。 今日はうっすらと曇り・・・。 肌寒い日ですね。。。 こんな日は温かいワークショップの中で作業に勤しみます。 現在行っている作業のひとつですが、 ホンダCB750Fのスイングアーム製作があります。 やっとマシニングセンタが空いたのでチェーン引きの製作です...
閲覧数:201回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年11月16日読了時間: 1分
カワサキZ1の作業
お預かりしていたカワサキZ1. レイダウンのやり直し完了!です。 以前のはレイダウンし過ぎてこのままじゃー、せっかくのリアショックが壊れてしまいますよ! てな状態でした! それを適正化しました。 フロントフォークはセミカートリッジにて性能向上!...
閲覧数:690回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年11月9日読了時間: 1分
大好評の3DステップバーVer2に移行のため売り尽くし
こんにちは塩見です! 弊社の誇る3Dハイグリップステップバー! マシニングセンターで削り出された逸品ですが、 最近、転倒された方からいただいたサンプルバーの状態から。。。 レースなどで使用される際の再スタート率を上げるため先端部を折損してくれるよう、...
閲覧数:127回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年11月6日読了時間: 1分
オーリンズ等の25カートリッジ開発
こんにちは塩見です。 先日あったデグナーライフェス! その中で感じたこと。。。 フロントフォークがギャップでバタバタする。 本格的にインナーな開発をしなければいけない。と、 オーリンズノーマルバルブは全然ダメ。 T社なバルブもダメでした。 我が家で作った初期型も今回ダメ。...
閲覧数:352回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年11月3日読了時間: 1分
今日は整備主任研修
さー、今日は整備主任研修会でスズキ自動車上道にお邪魔しています。 実は自動車整備工場なんです ^_^
閲覧数:66回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年10月30日読了時間: 1分
カメラ用のステーを削り出し
こんにちは塩見です。 土曜日のデグナーライフェスに向けて、フロントフォークのリセットとカメラ用のマウントを製作! 廃材を削り出して製作しました。 ラバーマウント部に取り付けるので三点支持としています。 奥側のボルトにも固定できるようにα形。...
閲覧数:112回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年10月27日読了時間: 1分
CBR250RR MC51に装着
昨日戻ってきたキャリパーサポートを本日装着しました。 装着した雰囲気はどうでしょうか? 車体の部位に色を合わせましたが、なかなかワンオフが目立って良い感じです。 ありがとうございました😊
閲覧数:71回0件のコメント
JagerLauft 塩見
2019年10月27日読了時間: 1分
CBR250RRのキャリパーサポート
こんにちはkmtdaddyです。 先日製作したCBR250RR MC51のフロントキャリパーサポートブレンボ40mm 用。 お客様の希望でレッドアルマイト。 こちらの製品はABSにも対応。 販売は受注生産で標準色8色から選択していただけます。...
閲覧数:257回0件のコメント
bottom of page